6月17日〜6月21日の活動報告

6月17日〜6月21日(大阪・東京)
昨日(21日)、第213回国会(常会)が事実上閉会。今国会では、国土交通委員会、法務委員会、地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会に所属。能登半島地震からの復旧・復興をはじめ、我が国が直面する内外の課題解決に必要な諸施策が盛り込まれた総額112.6兆円の令和6年度予算を年度内に成立させるとともに、61件の閣法と11件の条約等が成立。引き続き、地元泉州のため、国家・国民の皆様のために、心血を注いで参ります。その他の日程↓
17日
①大阪府理容生活衛生同業組合役員・支部長合同会議でご挨拶
上京✈️
② 在外教育推進議員連盟・盛山文部科学大臣への申入れ
③ 日本の尊厳と国益を護る会・懇親会
18日
①個室ユニットケア推進議員連盟総会
②自由民主党鍼灸マッサージを考える国会議員の会総会
③リハビリデーションを考える議員連盟・松村防災担当大臣への申入れ
④法務省再犯防止推進室長から骨太の報告&御礼
⑤責任ある積極財政を推進する議員連盟・役員
⑥代議士会
⑦本会議
⑧NPOキミト 森代表、西牟田さんから感謝状をいただき、今後について意見交換
⑨陳情対応
⑩大阪府から国家予算要望
11.与党整備新幹線建設推進PT 北陸新幹線敦賀・新大阪間整備委員会
12.日本の尊厳と国益を護る会・総会
など。
19日
①国土交通委員会
②法務委員会
③阪南市議会 畑中議長、岡副議長・丹羽道路局長への要望
④政調 科学技術・イノベーション戦略調査会 医療分野の研究に関する小委員会
⑤二階 国土強靭化推進本部長
⑥更生保護を考える議員の会・総会
⑦ご挨拶まわり
⑧婚姻前の氏の通称使用拡大・周知を促進する議員連盟・第4回総会
⑨学校耐震化・施設整備等促進議員連盟・勉強会
⑩学校耐震化・施設整備等促進議員連盟懇親会
など。
20日
①子どもの体験活動による成長・子育てを支援・推進する議員連盟・工藤内閣府副大臣への申入れ
②文部科学省初等中等教育局から骨太の報告&御礼
③党本部選対打ち合わせ
④日本の尊厳と国益を護る会・ 「中華人民共和国に対する我が国外交の基本姿勢に関する建言」 林官房長官への手交
⑤代議士会
⑥本会議
⑦自民党看護問題対策議員連盟総会
⑧26会
など。
21日
①法務委員会
②国土交通委員会
③警察庁レク
④文化庁から骨太の報告&御礼
⑤広報打ち合わせ
⑥地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会
⑦代議士会
⑧本会議
帰阪✈️