報告
-
泉佐野市の「ふるさと納税制度」への早期指定に向けて!
千代松大耕泉佐野市長、向江英雄泉佐野市議会議長、山野謙大阪府副知事と共に、泉佐野市のふるさと納税制度への早期指定を求める要望を総務省に行いました。 開出英之自治税務局長と面会し、高市早苗総務大臣からも、できるだけ早く対応 […]
-
令和2年度第1次補正予算 「公立学校情報機器整備費補助金」
令和2年度第1次補正予算 「公立学校情報機器整備費補助金」 大阪19区(貝塚〜岬町)・総額4億3,733万7,000円内定! 子供達の教育環境の充実を図る為に、引き継ぎ、各自治体からの要望にしっかりと応え、予算を確保でき […]
-
泉州の皆様へ
国政報告Vol10を発行いたしました。 【新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策一覧】を掲載させていただいております。 個人向けの生活を支援 事業主向けの事業と雇用を支援 減免・猶予・還付 地方における対応・取組を支え […]
-
泉佐野市ふるさと納税逆転勝訴!
千代松泉佐野市長 からもすぐにご連絡を頂きました!本当に良かった! これで、ふるさと納税に関わる市内の企業さんも大いに活躍でき、泉佐野市の更なる発展に繋げていくことができます。私も引き継ぎ、千代松泉佐野市長としっかりと協 […]
-
「南大阪振興促進議員連盟」から国家予算要望を頂きました
例年、議連の先生方が上京し、一緒に各省庁に要望活動するところですが、コロナの影響で、私が代表で各省庁に要望させて頂くことになりました。 その後、約30名の議員の先生方にご出席頂き、三密に注意しながら、19区議員連盟の勉強 […]
-
第201回国会が閉会
6月12日第2次補正予算が成立し、6月17日に第201回国会が閉会しました。 改めて、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。また […]
-
唾液によるPCR検査 が認められました!
私も5月13日の厚生労働委員会で唾液によるPCR検査に切り替えていくべきだと質問をさせて頂きました。 従来のPCR検査は、鼻から綿棒を挿入して、鼻咽頭の粘液や細胞を摂取し検査するために、どうしても咳やくしゃみが出やすくな […]
-
千代松大耕泉佐野市長を断固支持!
泉佐野市がふるさと納税の対象自治体から除外されたのは違法として、除外処分の取り消しを求めた行政訴訟の上告審で、双方の意見を聞く弁論が開かれた。 私は、ふるさと納税そのものやそれに関わる特別交付税の減額について、総務省や官 […]