皆さんお早うございます、谷川とむです。土地改良区の皆さんが予算要望に来られました。泉州の農業を発展する為に土地改良区の皆さんと協力し、頑張って参ります!
月別アーカイブ: 2015年6月
今朝は、岡田浦駅からスタートです!
皆さんお早うございます、谷川とむです。
今日は、岡田浦駅で平和安全法制のビラを配りながら、朝のご挨拶&掃除をさせて頂きました。
先週末は地元での活動。大阪府看護連盟総会、花いっぱいの泉南体育館祭り、深日港フェスティバル、自民党泉佐野支部総会、陳情、後援会組織拡充の打ち合わせ等、精力的に活動しました。
今から上京し、東京での仕事に入ります!今日も皆さん、ハッピーでお過ごし下さいね!
会館へ、息子ととむに!
皆さんこんにちは、谷川とむです。昨日は、大阪府・大阪市の予算要望、陳情、クルーズ船観光振興議連の総会、清和研の政策委員会、26会(同期会)等、フル活動。昨日から、家内と息子が清和レディース会議の為に上京していますが、中々相手もできず^^;。今日も一日頑張ります!
「生活困窮者を支援する勉強会」講師を務めました。
皆さんお早うございます、谷川とむです。
今日は「生活困窮者を支援する勉強会」が設立され、私が第一回目の講師を務めさせて頂き、生活保護の実態をお話しさせて頂きました。穴見陽一先生と約3ヶ月前から設立に向けて取り組んできました。元厚労大臣の川崎二郎先生に会長を務めて頂きます。
今日は、朝8時からというのに、片山さつき先生、後藤田正純先生をはじめ、多くの先生方にご参加頂きました。本当にありがとむ!ございました。
NHKさんが取材に来られていたのには、びっくりしました。これから、先生方、各省庁の官僚の皆さんと生活困窮者をどのように支援していくべきか議論を重ねていきたいと思います。
週末は、地元の行事に!
皆さんこんにちは、谷川とむです。
昨日は、読売旗争奪 泉州地区少年野球大会、泉南市体育協会 AED講習、田尻川クリーン作戦、子どもセンターオープニングセレモニーでご挨拶させて頂きました。昨日も多くの出会いがあり、地元の皆さんと色々と意見交換することができました。地元の皆さんの声を大切にしっかりと頑張って参ります!